常敬寺ブログ

親鸞聖人の孫 唯善上人が開いたお寺、 中戸山西光院 常敬寺の副住職のブログです。

タグ:お寺散歩

副住職の唯真です。雪の浄興寺・親鸞聖人御本廟。こちら(浄興寺)から聖人の御骨の一部が、西本願寺・東本願寺の大谷本廟ならびに大谷祖廟へ分骨されました。京都にあるものはここ、高田から贈られたものなのです。現在の親鸞聖人の廟堂の大元が上越市の高田寺町にあると、 ...

副住職の唯真です。今回の寺院探訪は新潟県上越市寺町三丁目の 曹洞宗のお寺、龍興山 宗恩寺さまです。 上杉謙信の菩提寺としても知られる春日山の 林泉寺の第十四世住職が創建し、林泉寺ゆかりの 隠居寺としての歴史を有する由緒あるお寺さまです。 禅寺の綺麗で落ち着いた ...

副住職の唯真です。親鸞聖人が暮らした稲田の草庵を今に伝える浄興寺さまの親鸞聖人御本廟にお参りいたしました。雪囲いの御本廟も新鮮でした。合掌 ...

副住職の唯真です。高田寺町の寺院郡をお散歩しました。高田のお花見といえば明治以降に整備された高田公園の桜が有名ですが、江戸時代までは金谷山〜寺町にかつてあった桜が高田の人々の定番のお花見スポットだったそうです。 (撮影日:2021.04.02)合掌 ...

副住職の唯真です。今回の高田寺町お寺散歩は表寺町2丁目にあります、真言宗智山派の「如意山 宝蔵寺」さまです。宝蔵寺さまは、新しく高田藩主となった榊原家に随伴して高田寺町にやって来られました。榊原家の氏寺として敬われていたお寺で、明治九年に「金蔵寺」と、さら ...

副住職の唯真です。今回ご紹介する寺町のお寺は浄土宗の「五台山 常往院 大厳寺」(だいごんじ)さまです。大厳寺さまは正長元年(1428)に永受上人により、下野国の足利にて開かれました。そののちに幾多の火災にみまわれ、中興の祖、王誉台山が慶長16年(1611)に越後国高 ...

↑このページのトップヘ