常敬寺ブログ

親鸞聖人の孫 唯善上人が開いたお寺、 中戸山西光院 常敬寺の副住職のブログです。

カテゴリ: 寺町散歩

副住職の唯真です。令和五年度(2023)の寺町まちづくり協議会さま主催の「寺院巡り」が、当山会場で11月10日(金)に催されます。二部構成の講話会で、前半が常敬寺の歴史について、後半が「語り部の会」として寺町二丁目の浄土宗 善導寺さまによるお話となります。合掌 ...

副住職の唯真です。雪の浄興寺・親鸞聖人御本廟。こちら(浄興寺)から聖人の御骨の一部が、西本願寺・東本願寺の大谷本廟ならびに大谷祖廟へ分骨されました。京都にあるものはここ、高田から贈られたものなのです。現在の親鸞聖人の廟堂の大元が上越市の高田寺町にあると、 ...

副住職の唯真です。今回の寺院探訪は新潟県上越市寺町三丁目の 曹洞宗のお寺、龍興山 宗恩寺さまです。 上杉謙信の菩提寺としても知られる春日山の 林泉寺の第十四世住職が創建し、林泉寺ゆかりの 隠居寺としての歴史を有する由緒あるお寺さまです。 禅寺の綺麗で落ち着いた ...

副住職の唯真です。高田寺町を散歩しました。 大正時代頃まで高田の桜の名所といえば寺町だったそうです。(他には金谷山の薬師堂等)今は暗渠ですが、水路沿いに桜並木があり、人々の癒しとなっていたようです。戦後に開発が進み、当時の風景は消えてしまったそうですが、現 ...

副住職の唯真です。親鸞聖人が暮らした稲田の草庵を今に伝える浄興寺さまの親鸞聖人御本廟にお参りいたしました。雪囲いの御本廟も新鮮でした。合掌 ...

副住職の唯真です。高田寺町の町角には三体のお地蔵さまが彫られた石仏が祀られています。花立には「流灌頂地蔵尊」と刻まれています。日枝神社の西側にございますので、散策の際等、お手を合わせては如何でしょうか。合掌 ...

↑このページのトップヘ