高安寺

副住職の唯真です。

今回のお寺散歩は、

曹洞宗
「海潮山 高安寺」
さま

です。

高安寺b

高安寺c

高安寺さまは文明12年(1480)に
長尾能景(上杉謙信の祖父)が越前の
霊泉寺第2世、華庭籌栄(かていじゅえい)
和尚を招請し、国府(現在の直江津)にて
創建されました。

実は長尾家(上杉家)の菩提寺である
林泉寺さまが開創される17年も前に、
長尾家により建てられた名刹・古刹で
あります。

高安寺はその後国府から福嶋城下、
元寺町(高田須賀町)を経て
現在の寺町に移ってきました。

高安寺f

高安寺d

参道横には観音堂や多くの石仏が
祀られております。

高安寺e

また、元禄初期に高田を訪れた
松尾芭蕉が檀越(だんおち、施主主)
の案内を受け、高安寺さまで接待を
受けました。

境内には枯れることの無い
「観音清水」が湧き、
美しい景色を育んでいます。

合掌

(参考文献:
田中正『よも山集め話 越後高田の寺町』
北越出版
寺町まちづくり協議会・新潟県上越市
『上越寺社めぐり-高田寺町界隈
寺社ガイド 改訂版』)